はーい♪
岐阜県関市板取に移住して田舎暮らししてる、いぐち家ですŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”
うちも朴葉がニョキニョキ生えてきて、
もう葉っぱ見るたびに朴葉寿司!朴葉寿司!って体が叫んでました*\(^o^)/*笑!

さっそく葉っぱをとってキレイにしました♪

この間つくった、桜の塩漬けも完成*\(^o^)/*

水で塩抜きして彩りに使おう♡

フキを山椒の葉とコトコト煮て♪

これも前に作った、酢しょうが❁

まさに!朴葉寿司のタイミングに合わせて、みんな作ったかのように意外とのせるものがあるね〜(人´ω`*)笑
干し椎茸も戻して煮ました♪

作るの苦手な錦糸卵(σ・∀・)σ笑

わたし、きっちり巻いたり、きっちり切るのが性格が出て苦手で笑、すぐにスクランブルエッグにしちゃうタイプだから修行不足やけども(•ु˙³˙•ु)笑
あとは、雑穀入りの酢飯を作った♪

色がキレイになった(●´∀`●)
突然、朴葉寿司!ってなったから、酢サバとか鮭もなく、あとはシーチキンを醤油で煮てみたよ♪
のっけるもんシリーズ❁じゃじゃーん!

のっけて完成(●´∀`●)!

チマチマと具さえできちゃえば、あとはのせるだけだから簡単やね♡
かなり自己流だけどね*\(^o^)/*
だいたいよそで呼ばれると、酢サバか鮭が入ってる気がしたなぁ❁
うちは衝動的に作ったからあるもので作ってのっけた!笑
リーズナブルであります(●´∀`●)
夜とかに作って、朝まで置いて、朴葉の香りがついて馴染んできたら食べごろな気がする♡

大福が狙ってる(σ・∀・)σ笑

大福❁アナタ食べれないのよ〜( •ω•ฅ)残念!
おいしくいただきました♡
いっぱい作ったからキャンプ場にも持って行った♪
コレは乾燥させたスギナ❁

フードプロセッサーで粉末にして、粉茶みたいな青汁みたいなのにしたよ♪
ミネラルいっぱいなんだよね(人´ω`*)

こちらはワラビのお浸し❁

あるものでなんでも作れると便利だ♪
うちは最寄りのコンビニまでは車で40分かかるけど笑、庭先に食材があるからコンビニよりお手軽で便利*\(^o^)/*
それでいて健康的な気分♡
ムリはしないけど、アレコレと実験するのも楽しいからワクワク作れるなぁŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”
ではでは!このへんで!ドロン( •ω•ฅ)
コメントを残す