はーい❁
岐阜県関市板取に移住して田舎暮らししてる、いぐち家ですq(*・ω・*)p
今日は、この間のニホンミツバチの「和蜜の輪塾」でも一緒だった足立さんが、今年から「ブルーベリーの丘 hopi」さんを恵那で始められたとのことで、行ってきました♪♪
しかも、偶然にもお義父さんの同級生でもあったみたいで、あらビックリ*\(^o^)/*笑
足立さんはダンディーでオシャレなんだけど、hopiさんもやっぱりとっても素敵なところでした〜❁
エントランス✲゚*

1つ1つ手作りで、お店も手作りしたみたい!
お庭がキレイで癒されたよ(๑´ㅂ`๑)
ブルーベリーファームは広くて、いろんな種類のブルーベリーが植えてありました♪♪

ブルーベリーと言えば•••
アントシアニンが目に良い!とかポリフェノールが抗酸化作用があってアンチエイジング効果とかいうよね!
ともくん、視力がめちゃくちゃ低いから、ぜひ頑張って食べていただきたい( ̄▽ ̄)笑

ちょっと酸っぱいのに当たったらしい!笑

種類もだけど、熟れ具合や大きさによっても味がさまざま*\(^o^)/*
甘い!とか甘酸っぱい!とか、いろいろ♪
ここにはなんと、60種類、1,000株ものブルーベリーがあるそうです❁
風味も微妙に違うから、あっちウロウロ、こっちウロウロしながら、お土産用のカップや口に入れ続けました(σ・∀・)σ

コレがおいしそう♡ってやつが見つかると嬉しくなるね〜♪♪

わたしは昔から小さい木の実が大好物で、よく山に採りに行ったり、育てては食べたりしました( •ω•ฅ)
もし、ご近所さんの家の庭にあると知ったら、ピンポーン!して「ちょっと採らせてくださーい♡」と言ってたらしい。笑
まぁ、今でも「おいしそうですねー♪食べてもいいですか?」って聞くときあるけどね!笑
今回みたいな果物狩りは久しぶりだったなぁ❁

次々に色づくブルーベリーがかわいいね♡
ともくんは、甘さと、たまーに酸っぱさと闘いながらウマイウマイと食べてました*\(^o^)/*笑

大福ちゃんはファームは入れないから、ちょっとの間は外でお留守番してもらったよ❁

たぶんペットはダメだと思うけど、一緒にフラッと行ってしまい、おりこうさんに待機しててもらいました(σ・∀・)σ
ブルーベリーのように実がなるものは、蜂のようなポリネーターが受粉してくれる必要があるんだよね。
そのために、hopiさんもニホンミツバチを始めたみたい♪
ブルーベリーファームの中にはいなかったけど、近くに巣箱を置いていたよ❁

とっても活発に飛び回ってた♪
ただhopiさんいわく、ブルーベリーの花じゃなくて、違う山のほうへよく飛んでいくんだよね〜!って言ってた( ̄▽ ̄)笑
自然界のものは人間の思った通りにはなりませんなー♡笑
まぁ、そこがいいところなんだけどね❁
でもブルーベリーいっぱいなってたし、おいしかったです*\(^o^)/*
ありがとうです♪ごちそうさまでしたー♪♪
帰ったら、気合いが入ったのか、自分たちのニホンミツバチの巣箱をかまい始める親子(*^^*)笑

いいねいいね〜♪♪
こうして、ニホンミツバチに興味もって動く人が増えていけばいいな(๑´ㅂ`๑)
「ブルーベリーの丘 hopi」さんのHPコチラ❁
FacebookやInstagramもやられてるので、HPからぜひ見てみてください*\(^o^)/*
予約でお庭でバーベキューもできたり、ジェラートやジャムなども販売してたり、たまにイベントやってたりするよ〜♪♪
チェックしてみてね♡
ではではまたねー(●´∀`●)
コメントを残す