はーい♪
岐阜県関市板取に移住して田舎暮らししてる、いぐち家です(´・ω・ゞ)
板取の山もだいぶ紅葉して色づいてきました❁

きれいだね〜♪

大福は今日もぐだぐだしてるよ(σ・∀・)σ笑

いぐち家で菌打ちしたヒラタケくん!
久しぶりに見てみたら、出てきたーー♡

よく見るとホラ(●´∀`●)!

そこから数日後❁

さらに数日後❁❁

すっかり食べれそう*\(^o^)/*!!

いいねいいね〜(ノ∀`)σ狩りどきだね!

これなんて立派*\(^o^)/*♡

ヒラタケは、いい出汁がでるけど何にでも合うからいいね!
焼いてもいいし、ホイル焼きや、スープやお味噌汁にもいいし、パスタやご飯に入れてもいいしね♪
まずは定番のバターソテー(人´ω`*)✲゚*

色どりなにもないけど笑、美味しかった♪
またいろいろ作ろう♡
さて!秋には毎年、「関にし秋の祭典」があるんだけど、3年に1回板取であって、それが今年であります(σ・∀・)σ
板取小学校の株杉太鼓♪
迫力あったしかわいかったなぁ❁

コーラス❁

フラガール❁キレイな人いた(ノ∀`)σ

今年はちょっとバタバタしてたらわたしたち練習行けずで出るのを辞退させてもらったけど、濃州板取踊り保存会❁

小学生の三味線も一緒に(人´ω`*)
みんな揃っててきれいでした❁❁

ともくんはグリーンクラブで、木のコースターや鍋敷きをつくってくれてたよ♪

いつもグリーンクラブは、みんなでつくったヒラタケも売るんだけど、この日までにまだ生えてなかったみたい( •ω•ฅ)
白谷(板取の一番入り口のとこ)は、まだ暖かいから遅いのかな〜?
寒暖差が激しくなるとキノコって生えるような|ω・`)ノ?
まだまだ研究がいりますな❁
菊さんと泰郎さんのお誕生日会したよ(๑´ㅂ`๑)

ケーキはやっぱり、板取のniwaさん♡

渓流のお魚たちと秋のキノコたち*\(^o^)/*
めちゃくちゃかわいくて食べるのもったいない!笑
niwaさんありがとうです❁
そして、菊さんと泰郎さんもいつもありがとうございます(*^^*)
いつまでも元気でいてね♪
ではでは♡
コメントを残す